千葉維新の会 公式サイト
千葉維新の会メンバー(左から佐藤ひろし柏市議、せりざわ正子我孫子市議、藤巻けんた衆議院議員、中央知事、清水きよし13区支部長、西川よしかつ我孫子市議、柿沼みつとし松戸市政策委員)が知事就任後、初めて懇談。国や県、地方などの課題や要望について意見交換を行った。2022.5.23
18兆円のGDPギャップを
維新の物価高騰対策・総合経済対策とは!!
2022/12/15 | Vol.15 参議院議員 音喜多駿 政務調査会長&衆議院議員 小野たいすけ 経済産業部会長 政府が打ち出した29兆円の補正予算、これって緊急にやるものなの?困っている国民に直ぐに対応できるのか?この中の「電気・ガス」補助金制度は、既得権益が絡むので供給者に与える対策より、消費者の手元に自由に使えるお金を増やす支援策が必要では。そのためには消費税減税・社会保険料の減免で可処分所得を増やしていく方が明らかに簡素で公平中立、かつ迅速な対策では。 |
---|
千葉維新の会は、令和3年3月21日に投開票が行われた千葉県知事選において、熊谷俊人氏(43)と政策協定を締結し、見事1,409,496票で勝利。主な内容は、県民の生活を守り、豊かにしていくための新しい県政を実現するために「身を切る改革」「しがらみのない行財政改革」「新型コロナウイルス感染症防止への対応」「透明性の高い、開かれた県政」「持続可能都市として発展する千葉へ」また、北千葉道路の早期開通、アクアラインの通行料金800円の維持。更には、大地震や豪雨等の大規模災害を想定した防災力の強化、危機管理体制の重視です。新しい千葉の時代に向け連携していきます。